お金と健康で失敗しない間取りと住まい方の科学【書評/レビュー】
なんで読もうと思いましたか?
🎁\家づくり中・検討中のみなさま/
— 新建ハウジングBOOKS (@s_housing_books) 2022年3月18日
新刊「お金と健康で失敗しない 間取りと住まい方の科学」を抽選で50名様にプレゼントします!
🎁応募方法
その1:@s_housing_booksをフォロー
その2:この投稿をRT
締切:3/21 23:59
当選者には後日発送のためDMをお送りします#新建本 #家づくり pic.twitter.com/mfycySt40d
松尾さんが新しい本だすんだ~とYoutubeをみて思っていたら
新建ハウジングBOOKSさんの以下のキャンペーンが始まり
応募したら当たりましたので読ませていただきました.
よく見ると「家づくり中・検討中のみなさま」と書いてあるので,居住している僕がパイを奪うの良くなかったですね.
お詫びとしてしっかりとレビューを書きたいと思います.
どんな本ですか?
内容についてはAmazonのイメージ画像にある目次と松尾さんのYouTubeを見ていただけると雰囲気がつかめると思います.
目次
Amzonより引用
お金と健康で失敗しない間取りと住まい方の科学 | 松尾 和也 |本 | 通販 | Amazon
特徴としては,松尾さん自身もおっしゃっていますが「エッセイ風」に書かれていて活字ばかりですが,読みやすいです.
内容としては「エコハウス超入門」やYouTubeで紹介されている内容とほぼ同じなのですが,この本は「語りかける口調で」「たとえ話や擬音を踏まえながら」分かりやすく説明してくれているという印象を感じました.
本を読み進めていくなかで「え,○○じゃダメなの?」って思うと1,2行後に「ここまで説明すると「○○じゃダメなの?」って思う方もいるかもしれません」といったように
読者の思考の流れまで寄り添った解説書になっていると感じました.
少しもったいないなと思ったのは,「内容的には初学者向け」なのに「装丁やタイトルなどは上級者向け」というところです.
松尾さんを知っている人じゃないと手に取らないんじゃないかな~と
素人が余計な心配をしています.
※お金と健康回りはトンデモ本が多いため敬遠しがちじゃないかという偏見
※僕はこの装丁は手触りが良くて好きです.
いつ読むべきですか?
・家づくりの勉強開始時
・冷暖房設備/加湿器/給湯機の検討をしている人
一番印象に残った内容はなにですか?
一番びっくりしたのは太陽光パートで弊ブログの記事が紹介されていたことですが
以下の記事です.
一番心に残っているところは湿度,加湿器パートですね
ちょうどこの冬我が家を湿度問題が襲ったばっかりだったので
「人間は乾燥に鈍感な生き物」「就寝時は水を飲んでいないため乾燥感を感じる」
などは「分かる~」とうなづきながら読みました.
どんな人にお勧めしますか?
・今から家づくりの勉強する人
・エッセイ程度なら活字が苦手じゃない人
・結論だけじゃなくてそこに至るまでの過程もしっかり理解したい人
※結論だけならエコハウス超入門のほうがコスパ良い
・家づくり界隈の人
・松尾さんファン
さいごに
「守ったほうが良い法則をすべて守るのは不可能だが,その取捨選択を上手にするのが設計の腕の見せ所」みたいなことが書籍内にありました.
その文を読んで感じたのは,全然松尾さんの主張とは関係ないことなんですが
今住んでいる家がある法則を守っていなかったとして
①DIYやリフォームで少しでも法則に近づける
方法もあるかと思いますが
②守れている法則に目を向ける
みたいな方法も心の平穏を保つためには良い方法だよな~と思いました.
③法則を守る必要がない理由を見つける(法則の矛盾点を論破する)
とかいう方法もあるかもしれないですが
直近実害を得てないのであればよいところに目を向けてポジティブに暮らしたいなと思いました.