【中古住宅居住記】中古の一条に3か月住んだ感想
どんな記事ですか?
以前,中古住宅のiSmart(築8年)を購入するまでのまとめ記事を書きました.
この記事は実際に1月2月3月を暮らしてみたの良かったとこ,微妙だったところをつらつらと書こうと思います.
家のスペックなどは上のまとめ記事を見ていただけると助かります.
予想外だったこと
⭕DIYで洗濯動線を快適にできたこと
我が家の洗濯へのこだわりは一つしか無くて,服を畳まないこと=すべての服をかけられる収納スペースがあることでした.
そのため洗濯動線の悪さは無視していました.
どんな動線だったかというと1Fに洗濯機,2Fの階段ホールと寝室に物干し,収納スペースはタオルや下着は1F,そのほかは2Fという形でした.
この状態だと
①1Fで洗濯
②2Fにもって上がって干す
③1Fにタオルと下着を持っていく
④2Fにそのほかの収納
となりちょっと手間だな~と思ってました.
そこで,洗濯場に干し姫様をつけてみました.
これにより
①1Fで洗濯
②洗濯場に干す
③タオルと下着はその場に収納
④2Fにそのほかの収納を持っていく
と動線をシンプルにすることができました.
これは1万くらいの価値はあるな~と感動しました.
一条の洗面台って無駄に収納があって,こんなに収納するもんないわ!って思ってましたがそこに物干し用のハンガーなどがいい感じに収納できたのもGoodでした👍
⭕DIYで帰宅動線を快適にできたこと
これまたDIYつながりですが,我が家は玄関にシューズクロークしかなく
上着を収納する場所がありませんでした.
夫婦ともに適当なので,別にリビングの椅子に掛けていてもいいのですがせっかくなので丁寧な暮らしがしたいな~とつぶやいたところ
いろいろな手段をフォロワーの方が教えてくださいました.
シューズクロークにこういうの付けたいけど先人いるかな pic.twitter.com/RPMATR2CTc
— あきひと (@ak1hito3) 2022年1月24日
最終的にtorikajiさんお勧めの以下のハンガーを取り付けました.
search.sugatsune.co.jp
以下のように隠せるいい感じの収納が実現できました.
⭕手すりがありがたかったこと
我が家には手すりがトイレとお風呂と階段についています.
これに関しては入居前は全く評価しておらず,あってもなくてもどっちでもよいと思っていたのですが,
・妻が妊娠し大活躍
・照明をつけずに階段の上り下りが可能(光で眠気を失いたくない)
・お風呂での転倒防止
とめちゃくちゃ便利でした.
もし,自分で家を建てた場合は絶対採用してなかったのでお得な気持ちになりました.
⭕たたみが役立ちそうなこと
我が家はリビングの横が和室となっています.(クマがいる部屋ですね)
家づくり中は和室アンチよりで,「来客もいないし,子供ができたらフローリングの上における畳とかで作ればいいからわざわざ用途を狭める理由が分からない」って思ってましたが,この度子供を授かりまして🐣,
まだ良さを体験してはいないですが琉球畳のきちんとした畳なので無料でゲットできてラッキー(無料ではない)という気持ちです.
⭕家具を置いてみたら意外とリビングが広かったこと
家購入時の懸念点として,「ダイニングテーブルとソファが両立できなさそうなこと」というのがありました.我が家は今時珍しいテレビっ子で,毒にも薬にもならないグルメ番組を見るのが好きな家庭なので,「ソファに座ってでっけえテレビを見る」「ご飯食べながらでっけぇテレビを見る」っていうのがあこがれでした.
購入前の間取り図や,内覧したときの感想としては
「リビングせま!!」というもので
「ソファはあきらめてYogiboかな…」「ダイニングテーブルを窓に寄せて通路をつぶす?」などと色々不安はありましたが,実際に配置してみると全然広かったです.
↓いろいろ模索している図
なお写真を撮ると狭く見えるので本当は狭いのかもしれない…
(ダイニングテーブルを片付ける元気がなかったため入居時のダイニングテーブルなしの写真をどうぞ)
❌ルーターが1個で十分だったこと
仕事的にも趣味的にも快適なネット回線というのは重要だったため万全の準備をしようと思い,IPV6対応のルーターを2個買って臨みましたが,我が家は吹き抜けがあることもあり,1個で十分でした.
そのほか想定外だったこととしては,スマホでロボット掃除機への指示やテレビへのミラーリングをしようとすると2.4GHzにしないといけなくわざわざ切り替えるのも面倒なため5GHzは我が家では使用していません.困ってはいないですがあたらしい規格が使えないのもったいないなと感じてしまいます.
❌宅配ボックスが開け閉めしづらいこと
こちらの宅配ボックス,個体差によると思うんですが,僕が購入したものは大きいほうの蓋がとても固く,開け閉めに苦労しています.
また,開け閉めの際に大きい音がするため夜は開け閉めをためらいます.
⭕フェイクグリーンが便利なこと
観葉植物には憧れがあるのですが枯らすのが怖いな〜と思っていたのでフェイクグリーンを買いました。
なんとなく緑があると生活が豊かになった気がします(小並感)
⭕️寝室にプロジェクターがなくても良かった事
寝る前に動画や映画を見てから寝ることがよくあったので寝室にプロジェクターは我が家の夢でした。
ただ我が家の寝室は天井部にも側面にもいい感じに映せそうな壁はなく、寝室にプロジェクターの夢は難しいかなーと思っていました。
結局前使っていた24インチのテレビとfirestickで運用開始したのですが、これが結構良かったです。
結局僕らが実現したかったのは「布団に入りながらメガネがいらない程度の大きさの画面を見る」という事だったみたいでした。
この家を買うと決めた時の妥協点だったのですが大した事なくて良かったです。
予想通りだったこと
⭕車の出し入れが簡単
・間口が7m
・通行量が少ない
・駐車スペースが4台分に対し実際に止めるのは1台
上記の条件が重なっていることで「駐車が楽でいいね!」と話はしていましたが
ここまで楽になるとは思っていませんでした.
別に運転や駐車は苦手ではないので特に重視してなかったのですが
「めちゃくちゃ適当でも停められる」というのは快適ということを感じました.
⭕太陽光が心の支えになること
ある程度過去の実績を確認していたので,年間100万相当の売電があることは分かっていましたがそれでも毎日の発電量をみると笑顔になりますね.
その分の価格は購入費に含まれてますし,確定申告で税金を払うこと,全量売電なので電気代高騰のケアにはなっていないことなどを考えると手放しで喜べはしないんですが,毎月振り込まれる安心感っていうのはありますね.
高配当株信者になる気持ちが分かった気がします.
❌防音性能が微妙なこと
僕はよく通話をしながら友人とゲームをするのですがドアを閉じていないと
話し声レベルですら全部屋で聞こえます.
ドアを二つまたぐと話し声は防げますが,報告の声くらい張ると貫通します.
また,ゲーミングPCを使っていると部屋がめちゃくちゃあったまるため
夏頃はゲームができないか,同居人の理解を得る必要が出てきます.
高気密高断熱とゲーマーは相性が悪い
— あきひと (@ak1hito3) 2022年2月7日
(通話をするので部屋を締め切るため) pic.twitter.com/drewcAX24O
❌冬はめっちゃ乾燥すること
普通の生活をしているうえでは気にならないですが,寝るときとかは乾燥を感じます.
特に妻が乾燥を訴えていますね.
何もしていないリビングは,大体平均4g/㎥くらいの湿度になります.
松尾さんの新刊によると水分を取っていないと乾燥を感じやすいらしいので最近は水分を取ってから寝るようにしています.
ただ乾燥しているおかげでお風呂は吹き上げなくてもすぐ乾きますね!
❌一条のサポートが悪い
入居してから2か月たっていますが一条アプリのパスワードが届いていません.
不動産屋が連絡すると毎回担当者が不在だそうです.
現状すぐに困っているわけではないため急かしてはいないですが気分はよくないですね.
⭕お風呂が最高なこと
もともと湯船に入るのが夫婦ともども好きなので「高気密高断熱住宅だと風呂に入りたくなくなる」みたいなのを聞いておびえていましたが実際生活してみると湯船は最高でした.家づくり中は風呂の窓要らない派でしたがあったらあったで朝風呂や昼風呂を楽しめて最高です.ただシャワーだけの日は寒さを感じる日もありました.3月になったらシャワーだけでも寒くなかったですね.
❌3kmの自転車通勤がしんどい
軟弱な意見ですみませんが,中学からの愛車アルベルトでは仕事帰りでHP0状態での帰宅はめちゃくちゃつらかったです.もともと在宅ベースで考えていたので今のところ問題ないですが出社の頻度が上がれば電動自転車か中古の自動車を買うかもしれません.
❌自転車が風で倒されまくる
自転車置き場を考えていなかったので,カーポートにポツンと置いているんですが
風でめちゃくちゃ倒れます.いい感じの自転車置きを募集してます.
⭕IHが使いやすい
実家がIH,一人暮らし〜賃貸期はガスだったのですがやっぱりIHは便利ですね。
コンロ周りが汚れにくいことがとてもありがたく、軽く拭くだけで綺麗さを保てています。
温度調整も簡単と、今のところデメリットは感じていないです
⭕ゴミ捨て場が近い
購入前に不安だったのが「今まではアパートのゴミ捨て場に適当に捨てられてたけど、気楽には捨てられなくなるなぁ」ということだったんですが、分別もゴミ捨ても全然大変じゃなかったです。ネットをかけるとかもなく物置に入れるタイプのゴミ捨てなのも👍
❌玄関の手洗い使わない
我が家は築8年にも関わらずコロナ禍も見通していたのか分かりませんが玄関に手洗いがあります。ただし今のところ使っていないです。
理由としては
・狭い
・荷物を玄関に置きたくない
と言うのが主です。
ここら辺は子供ができたら変わるとこかなーと思ってます。選択肢があるのは悪いことじゃないので必要があれば使おうと思います。
❌過換気気味なこと
CO2濃度を観測したところ、どの部屋も人が2人いても400ppm程度でした。
もう少し換気を減らして暖房費も節約したかったのですが
どうもismart1の換気装置はデフォルトの弱より弱くすることができないみたいです。
Switch botなどで自動化したいなーと思いつつ、初期投資が回収できるか不明なところと快適性にはそんなにつながらないなーと思い放置している状態です。
⭕日射取得が良好なこと
我が家は南面に10個も窓があり(勝手口含む)
そこのハニカムを朝起きてから開けておくと、
冬でもいい感じの気温になりました。
室内で日光浴ができるのも気持ちがいいです。
https://twitter.com/ak1hito3/status/1489502825680093185?s=21&t=gjtz1ft8MwcTePMV7cZnuQ
ちなみに冬場のハニカムは
西面は開けっ放し
南面は毎日開け閉め4つ(他は元気があれば)
東と北面は10cm開け
というズボラ管理でした。
加湿器を過剰に使っている寝室は結露しますが他の部分は結露なかったため楽でした。
⭕キーレス生活が便利なこと
予想通り鍵を持ち歩かない生活はとても便利です。少し予想外だったのは僕はキーパッドでの解錠はほぼ行わなかったことですね。
スマホからの解錠ですがアプリの起動もそんな遅くなく解錠もスムーズなので
車降りる、アプリ起動、玄関到着時には開いているって感じで快適でした。
妻は毎回キーパッドで入力してるみたいです。
⭕網戸付きなのがたまに役立つこと
日射取得によるオーバーヒートやゲーミングPCによるオーバーヒート?がちょくちょく発生するので気軽に窓を開けられるのは便利でした。
また窓から入ってくる風も結構気持ちが良く、年に数回しかないとは思いますが付いててありがてぇと思いました(諸々のデメリットには目を瞑る)
❌電気代そんな安くないこと
Qpexの結果だと2月が1200kWh,3月が900kWhというシミュレーションでした.(暖房設定室温 20°C)
実際の電気量消費は以下でした.
シミュレーション的には妥当な金額ですが絶対値的に28000円っていうのは高く感じました.ただ賃貸の光熱費+3000円でこの快適さなら許容できるかなと思いました.
節約を考えると床暖房からエアコンに変更ですかね.
現在不安なこと
夏場の日射遮蔽はハニカムで耐えられるか
室内の遮蔽は効率が悪いためおそらく耐えられないとは思うのですがとりあえず1年過ごしてみようと思います。結構風が強い日もあるのでアウターシェード付けて大丈夫かなーとかしまうの面倒だからいい方法ないかなーーと思ってます
エアコンがきちんと効くか
エアコンの設置位置が寝室と効率の悪い場所なのでうまく冷える(除湿できる)か心配です。
F式コミニティの力を最大限お借りする所存です.
食洗機なしで育児期を超えられるか
ビルトインの食洗機がもともとなく、外付けの食洗機もいい感じの置き場がなかったこと、2人分なので手間もあまりないこと、外付けはフライパンなどが入らないときもあるため微妙と判断したことから導入してないですが、子供が生まれたら必要なんじゃないかなーーと言うのと三種の神器の一つを活用しないのって勿体無いんじゃないかなーーと思っています。
乾燥機なしで育児期を乗り越えられるか
ちょっとだけ悩みましたが2人暮らしという理由でドラム式乾燥機を見送りました。
ただその後妊娠発覚し、買っとけばよかったかなーと思っています。
新生児は特に洗い物多いらしいので怯えています。
冷蔵庫買い換えなくてよいか問題
現在7年目の冷蔵庫(MR-HD26Y-B)を使っています.
冷凍庫を大きくしたいな~とか,消費電力下がるかな~とか,半解凍とかの機能って便利なのかな~と色々興味はありますが,どこまで生活が快適になるか分からず尻込んでいます.
まとめ
いろんな感想、感情をごちゃごちゃと書いてきましたが1番伝えたいことは「金銭的ストレスが少ないことは快適につながると思う」ということです。この度妻の妊娠が発覚しましたが、金銭的心配は一切なく純粋に喜ぶことができました、育休や時短勤務も迷わず選ぶことができるので、中古を買ったのは僕にとって良い選択だったなーと感じています。
この後もしかしたら故障、修理ラッシュで文句言っているかもしれませんが…笑
家に生活を合わせられるタイプの人、間取りへのこだわりの薄い人は中古を選択肢に入れてはどうでしょうか?
またiPhoneのメモが溜まったら感想記事を書こうと思います。
ここはどうだった?など気になることあれば質問ください。
またシェードはこれがオススメだよ!とか育児するならこれは買っとけとかあればリプやコメント待ってます。