ずぼらな家づくり

中古のiSmartを購入しました。購入までに何をしたか、購入後何をしたかの情報発信をできたらと思います

【中古住宅居住記】Qrio Pad使ってみたので感想とか活用法とか【レビュー】

f:id:kidd5566:20220122180226p:plain

 

どんな記事ですか?

以前QrioPadが僕の求めるスマートロックに最も近い(2021/1時点)

って記事を書いたのですが,

実際に購入し何日か使ったのでレビュー記事になります.

zuborahouse.hatenablog.com

 

総評

いきなりですが点数をつけるとしたら

100点中99点でした.

期待通りの使い勝手で,引き渡し初日から物理鍵は役目を終えました!

 

見た目も想像よりスタイリッシュ!!

f:id:kidd5566:20220123231338j:image
f:id:kidd5566:20220123231343j:image

 

 

以前の記事の復習

感想を書く前に,僕がスマートロックに求めるもの,求めないものをもう一度書いておきます.

一般的な考えと少し違っているのでご注意ください.

 

求めているもの

・オートロック

・完全なキーレス(スマホすら不要,締め出されること0を重視)

 

求めていないもの

ハンズフリーハンズフリーは,キーかスマホGPSをトリガーにすることが多いのですが,そもそも物を持ち歩きたくないため)

・ネットワーク連携(セキュリティ的な観点から)

 

詳細は以下の記事でどうぞ

zuborahouse.hatenablog.com

 

期待を超えてよかったところ

・設置/設定が簡単だった

類似製品のことは分からないのであくまで主観ですが,15分くらいで設置できました.

やることは

・サムターンのサイズ調べ

・サムターンとの高さ調整

・位置調整(設置)

なので不器用な僕でもすぐできました.

また設置手順がすべてYouTubeに上がっていたのも助かりました.

www.youtube.com

 

・音が静か/開けっ放しにできる

これは,前に僕が使っていたパスコード式スマートロック「GuarDoor」と比較しての話なんですが,GuarDoorの嫌なところとして

・パスコード入力音がうるさい

・施錠,解錠音がうるさい

・開けっ放しにしておくと警告音が鳴り続ける

というのがありました.

これらから解放されるのはとても快適でした.

セキュリティ配慮 | デザイナーズ賃貸住宅 アルテ日吉のご紹介

 

・施錠記録,解錠記録が残る

以下のような感じで鍵の記録が残ります.

パスコードがばれて勝手に入られた場合などももしかしたらわかるかもなと思いました.

f:id:kidd5566:20220123225155j:image

 

 

期待通り良かったところ

・完全なキーレスは快適

賃貸ぐらいから完全なキーレス生活をしていたので快適なのは知っていましたが,

本当に快適です.

・鍵の貸し借り

・合鍵作成

・盗難,紛失

・締め出し

などの悩みから完全に開放されます.

いくつかスマートロックを辞めた理由などを探しましたが,大概が「締め出されたから」という理由や「スマホの電池の消費が激しい」という理由なので

Qrio Padなどのパスコード式のスマートロックをお勧めします.

 

・合鍵作成機能が便利

頻度も少ないですし,万人に必要な機能かは分かりませんがQrioLockはアプリから他人に,鍵を渡すことができます.

この機能あんまり使わないかと思っていたんですが,親兄弟が来た時に気軽に渡すことができて便利でした!

パスコードを教えるのはちょっとなぁ…って思いますからね!

f:id:kidd5566:20220123230517p:image

 

・電池残量が分かって便利

アプリから残りの電池残量が分かって便利です.(良好」などの定性的な値ですが)

前の電子錠は「なんか動きが悪くなってるな…そろそろ替えとくか!」って感じなのでそれと比べると安心です.

 

・バックアップ電池機能があって便利

電池の系統が2系統あり,片方が電池切れになっても自動で切り替わってくれます

これにより,スマートロックのリスクである電池切れはある程度軽減できているかと思います.

 

期待より悪かったところ

・パスコード入力前のPINコードのユーザビリティが悪い

これは,パスコード電子錠を使っている人しかわからないと思いますが,

パスコード電子錠では,本当のパスコードを入力する前に,毎回ランダムな数字が表示されます.これをPINコードといい,「指紋からパスコードを推測させない」機能として実装されています.

Qrio Padではオプション機能として実装されており,僕はこの機能をONにしています.

 

前置きが長くなりましたが,ユーザビリティが悪い部分は

「数字は4つ表示されるが,3つ選択するとパスコード入力画面に遷移する仕様」

の部分です.

これの何が悪いかというと,画面遷移に気づかず4つめの数字をタップすると無意識下にパスコードを入力してしまい,正しいパスコードを入力しても間違いとなることです.

 

これだけアップデートで改善してほしいです.

 

 

【おまけ】Siri経由で鍵を開けているように見せかけるTips

普通にパスコードを入力したほうが手間は少ないのですが

スタイリッシュに見えるため,友人などをこの方法で騙しましょう!

 

下準備

1,ショートカットアプリを開きます.

f:id:kidd5566:20220123235557p:image

 

 

2.右上のプラスボタンを押し新規ショートカット作成画面を開きます.

f:id:kidd5566:20220123235613p:image

 

 

3.アクションを追加>スクリプティ>Appを開くを選択

f:id:kidd5566:20220124000100j:image

 

 

4.「選択」からQrio Lockを選択

f:id:kidd5566:20220123235747p:image

 

 

5.次へを押し,ショートカット名を入力

※ここの名前がSiriに話しかける言葉になります.

「開けゴマ」とかにしましょう.

f:id:kidd5566:20220123235646p:image

 

実行編

1.友達を招待し玄関到着5秒前にスマホを取り出します.

※アプリを起動するまでの時間があるので,少し早めに

 

2.ロック画面で「Hey Siri 開けゴマ」といいます

※これによりロック画面から直接アプリが開きます.ちょっと便利!

(ほんとはロック解除操作までやってほしいところ)

 

3.スマホ画面を友達の視界から外し,開いたアプリから解錠します.

 

4.あたかもSiriの操作で開いたように見えます!

まとめ

というわけでQrio Padのレビューでした.

今の悩みは,「そうはいっても電化製品なので不意の故障に備えてバックアップを取っておくか」という点です.

ただ頻度の少ない事故に備えたバックアップのせいでそもそものセキュリティ性が下がることを恐れています.

例:万が一に備えてポストに鍵を張り付けて置いたら,悪用される

なにかいいアイデアあればいただきたいです.

 

以下の楽天Roomから購入してもらうと僕にアフィリエイトが2%~4%くらい入って喜びます.

room.rakuten.co.jp

 

Amazonの最安値と同額かつ送料無料なので楽天経由のほうがお得そうです.